☆院長日記☆頭痛の原因は“首と姿勢”にあり?

🩺 頭痛の原因は“首と姿勢”にあり?

こんにちは。
金町の整骨院「京成金町オレンジ整骨院」院長の井上です。

ここ最近、当院でも「肩こりと一緒に頭が痛い」「パソコン作業のあとに頭が重くなる」
というご相談が非常に増えています。

一見すると“脳”や“血圧”の問題のように思われがちですが、
実は多くの頭痛は 首・肩まわりの筋肉のこりや姿勢の乱れ が原因で起こっています。

⸻

💡 金町エリアでも増えている「緊張型頭痛」

整骨院で最も多く見られる頭痛が、緊張型頭痛 と呼ばれるタイプです。
これは、首の後ろや肩の筋肉が硬くなり、血流が悪化することで
“締めつけられるような痛み”を感じる状態です。

特にデスクワーク・スマホ操作・子育てなどで
下を向く姿勢が続く方は要注意です。
首の付け根にある「後頭下筋群(こうとうかきんぐん)」や
「僧帽筋上部」が硬くなると、頭の重だるさや目の奥の痛みが出てきます。

市販薬で一時的に痛みを抑えても、
姿勢や筋肉の硬さが改善されない限り、再発しやすいのがこのタイプの特徴です。

⸻

📱 スマホや眼精疲労が引き起こす「スマホ頭痛」

金町周辺でも、10代〜30代の方を中心に
「スマホ頭痛」「眼精疲労からくる頭痛」が増えています。

長時間スマホを見続けることで、目の奥やこめかみにズキズキした痛みが出るタイプです。
これは、首の筋肉が常に緊張し、自律神経のバランスが乱れることが原因です。

「目の奥の痛み」「こめかみのズキズキ」「後頭部の重さ」が続く場合は、
首〜肩の筋緊張と自律神経の乱れが関係している可能性があります。

⸻

👐 当院の頭痛施術(根本改善アプローチ)

当院では、薬に頼らず「頭痛を繰り返さない身体づくり」を目的に施術を行っています。

🔹 施術内容
	•	首・肩まわりの筋肉を丁寧にほぐす手技療法
	•	背骨・骨盤の歪みを整える整体
	•	呼吸・姿勢改善のためのストレッチ指導
	•	自律神経を整える優しいアプローチ

痛みの原因を“首だけ”に限定せず、
姿勢・血流・神経バランスまでトータルで整えることで、
自然と頭痛が出にくい身体を目指します。

⸻

🌿 院長からのメッセージ

頭痛は「我慢すれば治る」ものではありません。
それは、身体が発している疲労やストレスのサインです。

金町でお仕事や子育てに頑張る皆さんが、
頭痛に悩まされずに毎日を快適に過ごせるよう、
京成金町オレンジ整骨院では一人ひとりに合わせた施術を行っています。

「肩こりと一緒に頭が重い」
「薬を飲んでもまた痛くなる」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。

原因を見極め、頭痛の根本改善をサポートいたします。

⸻

🕊 京成金町オレンジ整骨院(金町)
根本改善・姿勢改善専門/夜20:30まで受付
産後ママ・デスクワーカー・慢性頭痛の方におすすめ

LINEからのご予約

金町で痛みに悩むあなたの強い味方!まずはお気軽にご連絡ください♪03-3607-3110

住所〒125-0042
東京都葛飾区金町5丁目33-20Googleマップで見る
営業時間月・火・木・金 10:30〜13:30/15:30〜20:30
土日 9:30〜17:00
定休日水曜・祝日・第1日曜日