「楽トレ」について

いつもありがとうございます!
お客様から寄せられたGoogle口コミです

HAYATO HARAYAMA
HAYATO HARAYAMA
2024-12-19
腰痛で通いました。姿勢矯正、楽トレを行い、自分でも姿勢が良くなったことを実感しています。ここに通うまでは子どもを抱っこしても、腰に不安を感じることが多くありましたが、施術やインナーマッスルを鍛えることで、不安を感じることがなくなりました。
また、明るく気さくな先生が多く、とてもアットホームな接骨院だと思います。
 
y o
y o
2024-12-17
産後の骨盤矯正で通っています。
赤ちゃんを連れていってもウエルカムで、受付さんがあやしてくださったり、バウンサーなども完備でとても助かります。
一度の骨盤矯正で産後入らなくなったパンツが履けるようになったので、この状態を維持できるように継続して通うことにしました!
 
m t
m t
2024-12-12
ホワイトボードや写真を使って細かく説明をしてくれるので、説明内容をスムーズに理解することができました。今後もよろしくお願いします。
 
押田彩花
押田彩花
2024-12-09
学生料金で継続しやすい点、対症療法でなく根本治療を目指して施術と日常生活のアドバイスをいただける点から、半年以上継続して通っています。酷い巻き肩・猫背、頭痛、骨盤の歪みがかなり改善され、朝起きた時の不快感がかなり無くなりました。
 
KUMIKO YOSHIDA
KUMIKO YOSHIDA
2024-11-06
腰と首の痛みがきっかけで通院を始めました。
丁寧なカウンセリングと毎回その時の体調により、施術内容を柔軟に対応していただけるのが安心です。
対処療法ではなく、根本治療を目指すため期間は長くかかりますが、身体の具合がかなり改善されたことを実感しています。
またずっと気になっていた足のむくみも巡血プログラムのおかげでかなり改善されました。(おすすめです)
痛みから卒業できる日まで今後ともよろしくお願いします。
 
ぴ
2024-10-29
他の方の口コミを見て安心出来る院様だなと思い、受診することにしました。実際に受診してみると想像通り優しく丁寧に施術してくださいました。写真に撮って下さるので、客観的に自分の身体の悩みと向き合うことで、姿勢や普段の自分の身体の使い方を意識することが少しずつ出来るようになりました。
自分にとって大きな買い物にもなりましたが、この院様であれば安心して自己投資したいと思えるような素敵な院様と出会えることが出来ました。
個人的にはお子様がいらっしゃる家庭や、仕事終わりの社会人等幅広い世代の方が通いやすい環境も魅力の一つだと思います。
 
S.S.
S.S.
2024-10-27
慢性的な腰痛の改善のために通院中。
マッサージ、矯正、楽トレなどさまざまな施術の方法を組み合わせて治療し、2〜3ヶ月継続して効果が出始めてきました。
時間をかけてしっかり治していきたい人にオススメです。
 
プーさん
プーさん
2024-10-25
姿勢が悪く身体に不調を感じ、初めての整体で矯正してもらい不調もなくなり、楽トレも気になり通い始めました。良い運動にも繋がっているので、姿勢を気をつけたり、運動にも気にかけるようになりました。
店の雰囲気もアットホーム的で良いところだと思います。
 
Y U
Y U
2024-10-25
産後の体型や身体の痛みが気になって通い始めました。
身体が楽になった感じがあります。
スタッフの方々も皆温かく施術中子供を見ていて下さるので息抜きにもなりとても助かっています。
 

体の歪みを整えて痛みが改善されても、その状態を維持出来ないと再び体が歪んで痛みや不調を引き起こします。

千葉みなとオレンジ整骨院では、痛みが再発しない体作りの為に、プロスポーツ選手のリハビリにも使用されている「楽トレ」を使って姿勢を支えるインナーマッスルを鍛えていきます。

姿勢を支えるインナーマッスルとは?

筋肉にはインナーマッスルとアウターマッスルの2種類があります。

アウターマッスルは「表層筋」と呼ばれ、体の表面に近い箇所にあります。

一方、インナーマッスルは「深層筋」と呼ばれ、体の奥深い箇所にあります。

2つの筋肉の特徴は大きく違います。

インナーマッスルとアウターマッスルの特徴について

インナーマッスルアウターマッスル 
姿勢や体のバランスを維持する大きな力を発揮する
自分の意志では動かせないから鍛えづらい自分の意思で動かせるから鍛えやすい
衰えにくい継続的に鍛えなければ衰える
鍛えると脂肪を燃焼して引き締まる鍛えると肥大する
持久力がある(有酸素運動系)持久力がない(無酸素運動系)

この特徴を見て頂くと痛みが再発しない体作りにはインナーマッスルを鍛える事が必要だとお分かり頂けると思います。

楽トレ3つの特徴

1.身体の内側15cmまで電気の刺激が届く

整骨院や接骨院で電気をあてる施術で使っている機器は、大体低周波治療器といわれるものです。

低周波は皮膚下23mmまでしか電気の刺激が届きませんので、インナーマッスルを鍛える事ができません。

しかし楽トレは皮膚下150㎜(15cm)まで電気の刺激が届きますので、インナーマッスルが鍛えられます。

しかも、低周波と高周波が複合された特殊な電気(EMS)で刺激を与えますので、インナーマッスルに加えアウターマッスルも同時に鍛える事ができます。

2.日本とアメリカで特許を取得した唯一のEMS製品

数々の実験によって医学博士による効果の立証もされている信用できる機器です。

ですから、プロアスリートからご高齢の方まで寝ながらインナーマッスルを鍛える事が出来ます。

3.筋肉に30分間で9,000回の刺激を与えられる

人間は体を動かす時、脳から運動神経を通じて筋肉に命令を出します。

楽トレは運動神経を使わずに、直接筋肉に30分間で9,000回の刺激を与えます。

ですから体力の有る無しに関わらず、インナーマッスルを短時間でも効率よく鍛えられるわけです。

実際に楽トレを受けている施術風景です

楽トレを受けて見込める3つの効果

楽トレを提供しているエクスケア·ジャパン株式会社の公式サイトに記載されている情報、そして、実際に当グループで楽トレをご利用された患者様の声を参考に楽トレを使った結果、見込める効果をまとめました。

1.猫背や不良姿勢の改善

インナーマッスルを鍛えて、姿勢や体のバランスの良い状態をキープ出来るように改善していきます。

周りの人達が見た時に、スラっとして美しい姿勢に変わっていけます。

さらに血流も良くなりますので、冷え性やむくみ改善も期待出来ます。

2.引き締め

インナーマッスルの特徴でお伝えした通り、鍛えると脂肪を燃焼して体が引き締まってきます。

さらに筋肉のコルセットと呼ばれる「腹横筋」も鍛えられるのでお腹周りがスッキリしてお通じがよくなったという声を患者様から頂いたりします。

産後のママさんの下半身太りや尿漏れなどのお悩みにもお役に立てます。

3.ケガや痛みを繰り返さない体作り

筋肉の衰えで長年痛みを抱えている方でも、部分的に筋肉を鍛える事が出来ますので全身の筋肉バランスを整えられます。

ですから、腰痛や肩こりなどが再発しない体へと変わっていけます。

近くの整体院や整骨院、もみほぐし等でもなかなか身体の痛みが改善しないと思っているのでしたら、是非当院の整体+楽トレのコンビネーションを試してください。